雨も暑さも怖くない!子どもとの楽しいおうち遊び☆湯鬱になりがちな長期休暇を楽しいものに!

  • LINEで送る

GAK63_himawari_TP_V

こんにちは!

スタッフMAKIです☆

最近は、暑さが厳しくなり、夏本番を感じますね!

雨の日はもちろん、これだけ暑いと子どもと外で遊ぶのも大変…。公園で立って見ているだけでも辛いですよね。

子どもが顔を真っ赤にして遊んでいるのを見ていても少し心配になってしまいます。

そんなとき、おうちで楽しく遊べると良いですよね♪

体力が有り余る子どもたちと、楽しく遊べるおうち遊びをまとめました☆

(実際に我が家でしている遊びが中心です)

おうち遊びって何をすれば良いの?

実は、ご自宅にあるものを、ちょっと工夫するだけで良いんです!

知育玩具や絵本など、たくさん良いものは売っていますが、そんなにたくさん買うわけにはいかないですよね。

それに、子どもはある程度遊んだら、興味を無くしてしまいがち。

ご自宅にある、いらないものや、遊びに使っても惜しくないものでたくさん遊べます!

それに、生活に使う身近なものが、一番の教材だと、私は思っています♪

集中して出来るあそび

ANJIMG_7701_TP_V

まずは、トイレットペーパーの芯!

これを使った工作遊びは、きっと皆さんもよくご存じですよね。

男の子なら、絵を描いてシールを貼って、ペットボトルのキャップを貼りつければ、車や電車が完成。

女の子なら、お顔を描いてお人形さんにしたり、輪っかに切った芯に、画用紙で作ったお花や文字盤を貼りつければ、ブレスレットや腕時計に。

お雛様とお内裏様を作ったり、こいのぼりを作ったり、イベントでも大活躍!作ったものを飾ると、子どもはとっても喜びます☆

段ボール等での工作ももちろん楽しいですが、こちらはより手軽に楽しめます。

はさみやクレヨン、のりを使うので、指先の発育にも良いですよ♪

線に沿ってはさみで切るだけ

PAK85_hasamiippai1252_TP_V

画用紙にクレヨンや色鉛筆でまっすぐ線を引き、はさみでそれを切る。

3歳~4歳の子どもにとって、繊に沿って切る、というのはとっても難しいこと!その分集中して、霧終わりには達成感が得られます!

四角や三角にしてみたり、食べ物の絵を描いて真ん中に線を引けば、「はんぶんこ」遊びが出来ますよ♪

我が家はこの遊びをよくします。

最近は、紙をひたすら細かく切っていくのが好きなようで、延々と切り続けています。

細かく切ったものを、お団子に見立てたおもちゃにかけて、「ごまだんご~」なんて言いながらぬいぐるみに食べさせたり、自分で遊びの世界を広げてくれます。

はさみは慣れるまで保護者の方の目の届くところで使わせる必要がありますが、集中力アップにも効果的ですよ♪

子どもの真剣な表情は、見ていて、ついこちらも一所懸命見守ってしまいますね。

新聞紙あそび

新聞紙を丸めて武器を作った思い出がある方も多いのでは?

私自身、よく武器を作って兄や父と戦っていました。広告があれば、紙飛行機や兜を作ったりも…

だけど、子どもみんな大好きなのが、新聞紙のプール!

段ボール等でサークルを作り、そこに新聞紙をひたすらちぎる!!

ビリビリに破く作業は、子どもはみんな大好きですよね♪

たっぷり準備が出来たら、新聞プールにザッブーーーーーン!

舞い上げたり、集めてみたり、お顔につけて「おひげー」なんて言ってみたり、上から子どもにバサーっとかけたり…とっても楽しめます☆

カラダも動かしたい!

とはいえ、おうち遊びの日は体力が余ってなかなか寝てくれない…なんてこともよくありますよね。

おうちでもカラダを動かす遊びはできちゃいます♪

外遊びには敵いませんが、テンションが上がって動き回れる遊びを紹介します。

マスキングテープでジャンプ!

68847579

もう少し体を動かしたい!という場合は、けんけんぱ!

マスキングテープなど、貼ってもはがせるもので、床に円をいくつか用意して、けんけんぱ!

けんけんぱはまだ難しい…という方は、島遊び!

少し大きめの円を3~4個用意し、隣の島にジャンプ!

我が家では、息子が各島におもちゃを置き、「あっちにお買いもの行ってくるね!」と、ジャンプしていきます。

やっぱり子どもの発想力は豊かです♪毎回置くものが増えて円が大きくなっているのですが…(笑)

街づくり

積木でお店やおうちを作って、ブロックで場所と場所をつなげる。

ブロックが道路となり、積木を車に見立てて街を走らせます。トラックに見立てて宅配便屋さんになることも。手持ちのミニカーやお人形を歩かせても楽しめます。

実際にご近所の立体地図を一緒に作ってみても楽しいです♪

椅子やテーブルはトンネルになり、絨毯などは海だから行き止まり、など、ルールを作ると、いちいち場所を作るのにものを動かさなくて済みます。

我が家では、プラレールも参戦し、ロボットが出動、すごく賑やかな街になっています。

考えながらあちこち動き回るので、走り回らなくても疲れるようです。

蜘蛛の巣にボール投げ!

Photo_17-07-19-11-45-32.132

蜘蛛の巣!?と思われたでしょうか。

これは、ビニールテープやガムテープを開け放ったドアに、蜘蛛の巣のようにランダムに張り付け、そこに新聞紙を丸めたボールを投げつける遊び!

3段階ほどで、投げる距離を設定して、少しずつ遠く…。お友たちと一緒だと、競い合ってより一層楽しめます。

遊び終わったら全部丸めてポイ☆遊んでる間は放っておいても大丈夫☆たまに自分がテープに張り付いていますが…(笑)

楽ちんで楽しいおうち遊びです。

最後に

ANJ86_tukuenoshita20141115104929_TP_V

いかがでしたか?ご存知のものもあったかと思います。

子どもとの遊びは、入り口で少し手を引くだけで、あとは子どもが先導してくれます。

すべて大人が準備してあげるのではなく、遊びの準備もお子さんとはじめてみてください。

こちらの思うようにいかないことも多々ありますが(笑)、子どもは楽しんでいるはずです。

「遊ばせる」のではなく「一緒に遊ぶ」と、きっと素敵な時間になりますよ。

おうちで何して遊ぼう~っ夏休み、毎日お出かけはできないよ~っとお困りのお母さんたち!子どもと一緒に遊んで、楽しい時間を過ごしましょう♪

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。