0年 の投稿一覧

失敗したダイエット。食欲をコントロールして大成功へ!

失敗したダイエット。食欲をコントロールして大成功へ!

 

こんにちは、スタッフのMAKIです☆

すっかり寒くなりましたが…わたしのお腹はまだまだ食欲の秋。

なんだか最近は常にお腹が空いています。

子どもが寝た後、ガサゴソと食糧庫をあさっているわたしです。体重計になんて乗りません!(笑)

みなさんも、美味しいものをついつい食べ過ぎて、後悔した経験ありませんか?

毎日の「食べ過ぎ」を減らしたい!

毎日の「食べ過ぎ」を減らしたい!

ダイエットしよう!思った時に、友達からのランチのお誘い。

ずっと気になっていたカフェ。

思わず約束をして、ランチをお腹いっぱい食べる。

そのあと、気になるのはデザート。

せっかくずっと気になっていたカフェに来たんだからデザートも食べたい。

ついついメニューにあるデザートも食べて大満足。

でも…食べ終わった後に、「またやってしまった・・・」

こんな経験ありませんか?

私は何度もあります。何度も何度も…。

人は食べているとき、「痩せたい」ということを忘れがちです。

そこで、3ヶ月で10キロ痩せた友人の、ダイエットオススメ方法をご紹介します!!

痩せたいけど食欲のコントロールが効かない方必見!
少量でも満腹になる方法ベスト3を大公開!!

少量でも満腹になる方法ベスト3!

少量でも満腹になる方法ベスト3!

  • よく噛む
  • 繊維が多いものを食べる
  • 箸置きを置く

この3つを実践するだけです。

まずはこの記事を読んで実践してみましょう♪

①よく噛む

わかってはいるけど、時間がなくてあまり噛まずに食事を終えることってありませんか?

私は出産してから、毎食このパターン。ぱぱっと食事を終らせてしまうママは多いですよね。

あまり噛まずに食べると、満腹を感じにくくなります

そして、あまり食べ物を噛まず食べると、カラダは負担をかけてしまいます。

負担をかけると、カラダは疲労していきすぐに眠くなります。

例えば、焼肉食べ放題に行ったとき。
食べ放題だけど時間制限があるから、得するために噛まずに食べる。時間がきたら、お腹いっぱいでカラダは眠さを感じていきます。
そのまま、眠ってしまうとカラダに入った焼肉のカロリーは消費されず脂肪に変わります。

それが日々続くことによって体重はどんどん増えていきます。
恐る恐る体重計に乗ると・・・恐怖でしかない結果を見る。

こんな状態にならないために、よく噛むことが大切です。

よく噛むことはいいことが盛りだくさん

  • 肥満を予防する
  • 味覚の発達
  • 言葉の発音がはっきり
  • 脳の発達
  • 全身の体力向上
  • 胃腸の働き促進
  • ガンの予防
  • 歯の病気を防ぐ

痩せることだけでなく、カラダにとってプラスのことが7つも!!

だからといって口に含むたびに30回噛むのは難しい・・・

そういった方々にオススメ!!

最初の3口だけ30回噛んでみてください。

4口めからは数えなくて大丈夫!!

最初によく噛むことで、「噛む」こと意識に繫がります。

ずっと噛み続けることが難しい方は、是非この方法をお試しください。

②固いものを食べる

噛むことがめんどくさいから、柔らかいものを食べる。

もしくは、スープやジュースなどのような液体・・・

ますます、噛まなくなってしまいます。

固いものは食物繊維が多いごぼうなどの根菜類やアーモンドのようなナッツ類など水分が少ないものがあります。

食物繊維

繊維が多いと、腸内を掃除してくれます。

腸内の掃除、つまり便を外に出す。

便秘の方は、5〜7キロも腸内に便を持ち続けているということがあります。

そういった方は食物繊維がたくさん入った野菜をスープにして食べるといいです。

掃除で例えれば、タワシの役割が食物繊維。

でも、タワシだけでは汚れは落ちないので、水が必要。

食物繊維のスープで腸内のお掃除をして便をたっぷり外に出してしまいましょう!

ナッツ類

ナッツ類は良質な油が豊富に含まれています。

油はカロリーが高いですが、腸内の掃除にも役立ちます。

また、固いのでよく噛むという癖がつきます。

食物繊維とナッツ類を食事に取り入れて腸内洗浄をしてみてください。

③箸置きを置く

最後のポイント!

箸置きを置くだけでいいんです。

どういうこと?とお思いでしょうか・

箸置きがあると、一口食べて箸を箸置きに置く

そうすると必然的に噛むことに繋がります

時間をかけて食べることで、食べ物が胃の中にゆっくりと入ってくるのでお腹がいっぱいになりやすくなります。

箸置きがあるから、箸を置く。

箸置きがあると、食事のマナーも自然と身についていきます。

まとめ

痩せたい時だからこそ、少し意識するだけで大きく変わってきます。

その意識するものとして、今回3つにスポットライトを当ててきました。

ここでおさらい☆

  • よく噛む
  • 固いものを食べる
  • 箸置きを置く

「食べ物を食べて、固い食材をよく噛んで、箸置きに箸を置く」

これだけで食欲をコントロールすることができます。

さあ!わたしも今日から実践してみます!!!

お金もかからないので、是非お試しください。

下着カウンセラーに聞いた!通販で失敗しない!下着選びのポイント☆

下着カウンセラーに聞いた!通販で失敗しない!下着選びのポイント

こんにちは!スタッフのMAKIです☆

先日よりスタッフレビューの連載が始まりましたが、ご覧いただきましたでしょうか?

まだ続きますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

通販で下着を購入して失敗したことってありませんか?

通販で下着を購入して失敗したことってありませんか?

シーピースは、通販で「締め付けない下着」を販売しております。

通販って本当に便利ですよね。
わざわざお店に行かなくても、自宅にいてすぐに購入できるなんて魅力的。

下着の詳細も書いてあるし、安いし簡単だし、安心して購入できる。それに待っているだけで自宅まで届いちゃう。

でも、通販で下着を購入して失敗したことってありませんか?

私は何度かあります・・・

実際に商品を目で見てないし、触ってもいない。

少し不安もあるけど、購入してみようかな!

と思い、購入に進む。

しかし、商品が手元に届き、いざ着けてみると…

  • ワイヤーが胸に刺さって痛い
  • サイズを確認したにもかかわらず合わない
  • 素材が身体に合わないし、締め付けられる

こんな経験みなさん、ありませんか?

通販は簡単に購入できて魅力的だけど、こんな選ぶ時間もお金も無駄にしたくない!!

どうにかして、商品を無駄にしない方法はないか・・・

そう思い、下着カウンセラーの方を取材!失敗しない方法をまとめてみました!

「通販の下着選びに失敗したくない」方必見です!!

通販で失敗しないための下着選び

通販で失敗しないための下着選び

この悩みを解決するための下着は締め付けなどカラダに刺激のないもの。

下着のタイプや使われている素材やサイズ、様々な要因が関係して自分に合う・合わないが決まります。

詳細を詳しくお伝えします☆

【1】通販で失敗しないための下着選び「ワイヤー編」

下着をつけて、つけた時はなんとも思わないけど、時間が経って乳房の下乳がワイヤーに刺さっていて痛い・・・

さらに、下着の跡がはっきり残っていて痛みを訴える場合があります。

まずは、ワイヤーについて見ていきましょう。

下着に入ってるワイヤーには3種類あります。

  • ノンワイヤー:ワイヤーをまったく使っていないもの
  • ソフトワイヤー:ワイヤーは入ってはいるものの、かなり柔らかいもの
  • ハードワイヤー:ワイヤーが芯として入っていて、柔らかさがないもの

この3種類があります。

一般的に痛みを生じるものとして、ハードワイヤーのブラジャーです。

バストの大きさや形状にあったブラジャーであれば、乳房が安定してしっくりとくる・・補正効果もあるので最適なものになります。

しかし、大きさ・形状が合わないとなると、カラダに跡が残るようになります。

POINT

カラダが締め付けられると、血流の循環が悪くなり、女性ホルモンにも影響が出てきます

それでもしっかりとした下着を着用したい方は、ハードブラジャーのカップを一つあげたもので調整してみると、問題が解決する場合があります。

これでも、痛い場合はソフトワイヤーもしくはノンワイヤーの下着をオススメします。

【2】通販で失敗しないための下着選び「サイズ編」

通販で購入した自分のサイズぴったりの下着をいざ、着けてみる。

サイズを確認したにもかかわらず、下着がカラダに合わない・・・

でもせっかく購入したし、少しくらい我慢しておこうか・・・

そう思い着用を続けていくと、カラダに異変が生じてきます。

お店によってサイズの誤差が生じることがあるので、「いつもと同じサイズ」を購入しても失敗することも。

POINT

サイズが違うだけで、皮膚や血液が締め付けられてしまいます。

下着によってはホック式のものではなく、紐で結ぶような下着もあります。

サイズや締め付けを自分で調整することができる優れものです。

【3】通販で失敗しないための下着選び「素材編」

下着を購入するときは、見た目で選んでしまう方も多いのではないでしょうか?

可愛くて、ついつい手にとってしまうもの。

そこに使用されている素材で多いのが、ポリエステル・アクリルなどの化学繊維。

化学繊維の下着は可愛いものが多いですが、通気性が悪い・・・

それだけでなく摩擦や静電気も生じるため、肌は悲鳴をあげていきます。

POINT

化学繊維は、思っている以上にカラダへの負担を与えるので要注意です

敏感肌の方は化学繊維の下着に注意が必要です。

素材は、シルク・コットンなどの素材が肌に負担をかけず最適であるといわれています。

まとめ

今回は、通販で失敗しないための下着選びのポイントを紹介しました。

  • ①ワイヤー
  • ②サイズ
  • ③素材

この3点が通販で失敗しないための下着選びのポイントです。

ポリエステルのような化学繊維でゴムの下着は確かに可愛いです。

しかし、カラダを締め付け血液や皮膚が悲鳴をあげます。

シーピースなら3つのポイントを押さえ、デザインも魅力的な下着がいっぱい!

そこでおすすめしたいのがシーピースの締め付けない下着です!

ショーツだけでなく、ブラジャーも揃っています。

下着選びのポイントとして挙げた3つのポイント全てクリアしたうえで、デザイン性の高い可愛い下着がたくさんあります♪

  • ①ノンワイヤー
  • ②紐の下着(サイズ調整できる!)
  • ③シルクやコットンのような素材(肌に優しい天然素材を使用)

可愛いだけじゃなく、カラダに優しい下着の通販サイトを利用し、血流を良くして女性ホルモンをカラダ全体で循環させましょう!

シーピースのおすすめアイテム

詳細はこちら

スタッフレビュー第二弾!家族みんな、ふんどし生活で快適に♪

こんにちは、スタッフMAKIです♪

先日の私の商品レビュー、参考になりましたでしょうか?

記事はこちら ↓

本日はスタッフAKIさんのレビューです!

AKIさんは、ご家族みんなでふんどしを着用されています。
ご主人やお子さんのエピソードも合わせて紹介していただきます♪

悩みや感じる改善はそれぞれ異なりますので、また違った参考になるかと思います♪

AKIさんが語る、シーピースアイテム

IMG_0276

こんにちは。スタッフAKIです。
現在シーピース商品おラインナップはとても豊富で、それぞれのライフスタイルに合わせて選んでいただけるようになっております。

今でこそ、毎日ふんどしを着用しておりますが、以前はふんどしと言えば、お祭りで男性が履くもの、昔の人が履いているものというイメージしかなく、現代風にアレンジされているなど知りませんでした。
最近ではメディアに紹介され、認知度も上がりましたが、まだまだ抵抗がある方が多いのではないかと思っています。
ですが、よくよく考えてみれば、ふんどしには良いところがあるからこそ、こうして生まれ変わりながら残っているんですよね。

私も始めは、1枚だけ持っていたふんどしを、たまに就寝時に履くだけの生活でした。

妊娠をきっかけに…

妊娠をきっかけに膣カンジタになってしまい、産後数年経ってからもストレスが溜まった時や、生理前になると膣カンジタは再発しました。
再発すると、生理でもないのにナプキンを付ける不快感がたまらなく嫌でした。

そんな時、持っていたふんどしを着用したところ、ナプキンの不快感がないのはもちろん、温かく包まれている感覚になり、それから再発時は必ずふんどしを履くように♪

ローライズタイプから始まり、すっぽりタイプ、デイリータイプになり、ショーツタイプが販売になったことで、日中も着用することができ、今では履かない日はありません。
そして、今ではほとんど膣カンジタの再発がありません。最後になったのはいつだったかな…と覚えてないほどです。(笑)

女性特有の悩みから開放された今でも履き続ける理由は、これだけではありません。

冷え性だったのが…

元々冷え性でとても寒がりだったのですが、足の冷えを感じることが減りました。しかも鼠径(ソケイ)部から暖かさを感じるのです。
ストッキングや硬めのデニムなどを履くと、これまでは下着の痕が残りましたが、痕がつかなくなりました
もう何年も履いているからこそ、ふとした時に実感できるのかもしれません。

女性の可愛いものや綺麗なものを選びたい気持ち、私も同じです。

毎日着用するものだからこそ、ストレスなく肌触りや履き心地の良いものを選びたい!この気持ちも同じです。
この両方を叶えてくれる。それが私が「おしゃれふんどし」を履き続ける理由です。

娘もふんどしを愛用中

そして主人も娘もふんどし愛用しています。
まず、娘から(´∀`*)
こどもパンツのゴムの部分がキツくて、お風呂の時に赤くなっていることに気づき、そしてしばらくしてみると…黒ずんでいる!
女の子だからこそ細かいところまで気配りしていたのに、鼠径部は盲点でした。Σ(゚Д゚|||)

そういえば、ママ友が「パンツのゴムがきつくて黒ずんでるように見えてくるねんけど、気にならへん?」と言っていたことを思い出しました。
もうウチの子は黒ずんでいる…ショックでした。

それからこどもにも「ふんどし」を履かせてみました。
ふんどしに対する負のイメージはなく、抵抗なくむしろ喜んで履きました。黒ずみの改善を期待しています。
柄が可愛かったのと、肌あたりがよかったので選んで履いてます。心配していたトイレ時の脱着も、ウエストにゴムがあるのでらくらく♪
冬は足首が冷たくなっていた娘も、今ではぽかぽかのぬくぬくです。

Pick UP
【子供用】こども越中

商品ページはこちら

主人もふんどしを愛用中

そしてパパ。
はじめは履かないと言うので、私も無理に勧めませんでした。
なんならパパの分を買うぐらいなら、自分や娘の枚数を増やそうと思っていました。(笑)

ですが、夏になりお風呂上がりでなかなかパンツを履きたがらないパパ…(笑)オープンな家庭ではありますが、いつまでもタオルを巻いてウロウロしているパパに、「そろそろパンツ履いてよ(-“-)」と眉間にシワを寄せて言っていました。

そんな時、試しに一度越中ふんどしを履いてみてと、言ったのがきっかけでした。パパのふんどし姿を見て娘が笑ったことをきっかけに、家族の笑顔のタネになり、調子に乗ったパパは、ふんどし姿で娘を追いかけていました。(笑)

それから、その一枚をたまに履くだけだったのですが…なんとパパの方から「枚数を増やしてローテーションしたい!」と言い出したのです(;゚Д゚)!
なんで?と聞くと、「快適すぎる!なんでもっと早くから履かなかったんだろう(T_T)」と。
昼間はボクサータイプですが、やはり締め付けられてる感覚があり、ふんどしを履いた時の開放感がたまらないそうです
肌なじみも良く、これでぐっすり眠れて疲れが取れるのであれば嬉しいなと思い、今ではたまに買い足してあげてます。(笑)

Pick UP
メンズふんどし

商品ページはこちら

まとめ

いかがでしたか?

とっても具体的で、私よりもずっと参考になるレビューだったかと思います(笑)。

次回は、わたしたちの愛するAYA店長のレビューを掲載予定です♪

着用歴が最も長く、商品をいち早く試す、商品開発トップアドバイザー。

ぜひ楽しみにされていてくださいね♪

肌荒れ改善!血流とお肌の関係☆乾燥に負けない美肌を手に入れよう!

こんにちは、スタッフのMAKIです♪

先日、「タンパク質と血流の関係」についてお話しました。

血流の改善は冷えなどの改善だけではありません。

病気になりにくいカラダをつくるためにはもちろんですが、目に見える変化・トラブルにも、血流は関係していることがあるんです。

湿度が下がり乾燥が気になる季節。お肌に痒みやカサつきが出てくることも。

化粧水や乳液など、外側からの改善を試みる方も多いとは思いますが、実は内側からの改善がとっても大切なんです!

いくらお手入れに時間とお金を掛けても、内側のお手入れが出来ていないとトラブルは繰り返されます。

そんな負のループが起こる前に!中からキレイになっちゃいましょう♪

本日は【お肌と血流の関係】をまとめていきます♪

ターンオーバーとは?

ターンオーバーとは?

ターンオーバーとは、古い角質から新しい角質へ再生していくことをいいます。

ターンオーバーのサイクルは、一般的に1ヶ月ほどと言われていますが、年齢を重ねるたびに遅れてきます。

年齢を重ねていくと、お肌が調子悪かったりクマができやすくなったり…これらの改善には〝血流〟がキーを握っています。

そう、ターンオーバーの乱れが、肌荒れの要因となるんです!

ターンオーバーが乱れることで…

  • 化粧品などの有効成分がお肌に行き渡らない
  • シミやシワができやすくなる
  • お肌がくすむ

などといったお肌トラブルが起こりやすくなります。

ターンオーバーが早まる場合

アトピーなどの皮膚症になると、掻きむしることによって皮膚がボロボロ落ちてしまいます。

ターンオーバーが早まると十分に育ってない角質が表に出てくるので乾燥をおこしやすくなります。

ターンオーバーが遅まる場合

年齢と共に代謝が落ちるためお肌の代謝も同時に落ちてしまいます。ターンオーバーが上手くいかないと古い角質が残ったままになるので角質が厚くなり透明感が失われてしまいます。

ターンオーバーの乱れを改善するには血流を改善せよ!

ターンオーバーとは?

体の中で代謝をする時に必要なものとして、〝酸素〟と〝栄養〟が必要不可欠になります。

この〝酸素〟と〝栄養〟はどのように運ばれるのでしょうか?

答えは血液によって運ばれます

つまり、血液の流れが悪いとどんなに良い栄養素を取っていても体に行き渡らないということになります。

血流を悪くするもの

①喫煙

たばこを吸うことによって血管が収縮してしまいまいます。それに加えてビタミンCも失われてしまいます。ビタミンCはお肌の基礎となるコラーゲンの生成にとっても重要な役割を担っています。

②水分不足

血液は血漿とよばれる液体でできています。

水分が減ると、この血漿も減るため血液がドロドロになってしまいます。

ドロドロになると栄養素も流れてはくれません。たかが水で?と思うかもしれませんがとても大切な役割を持っています。

血流を良くする食べ物

①玉ねぎ

血流を良くする代表的な食べ物が玉ねぎです。玉ねぎに含まれるアリシンが末梢血管を広げて代謝を上げてくれるので血液をサラサラにしてくれます。

②納豆

納豆に含まれる納豆キナーゼは血栓を溶かしてくれます。血栓は寝ている時(水分不足になりやすい時間帯なので)にできやすいので夕食時に納豆を摂ると最も効果的です。

筋肉の緊張をほぐしてあげよう!

食べ物ももちろん大切ですが日々の日常生活における姿勢や活動量も血流には大きく関係してきます。

筋肉が緊張すると筋肉内の血流が滞ってしまうので体の中で老廃物が溜まりやすくなってひまいます。栄養素が体に行き渡らないのはもちろん、頭痛も起こりやすくなってしまいます。

血流を良くするために衣類などの締め付けを少なくするというのも1つの手です。

“締め付けを解消する”ならSheepeaceショーツシリーズがおすすめ

Pick UP
Flora フローラ
Flora フローラ

商品ページはこちら

sheepeaceショーツは、そけい部の締め付けを少なくするため縫い方を工夫してあります。

下着はどうしても食い込みや着用感が気になりますよね。

下着で締め付けられてしまうと血流が悪くなります。特にそけい部という部分は足の付け根に位置し、リンパの流れが滞りやすい場所です。

締め付けの少ない下着を着用することによって体の中に溜まった老廃物を上手に流し、必要な栄養素を取り込むことができる手助けをしてくれます。

まとめ

いかがでしたか?

血流を良くするには水分をしっかりとって老廃物を流し、栄養素を取り込むことが大事なポイントになっています。

着用する衣類によっても血流の良し悪しは変わってきますのでこれを機会にぜひ見直されてみて下さいね。

ふんどしって実際どうなの?履き心地から改善されたお悩みまで。スタッフレビュー第一弾!

ふんどしって実際どうなの?履き心地から改善されたお悩みまで。スタッフレビュー第一弾!

こんにちは、スタッフのMAKIです♪

先日、ロハスフェスタに出店し、多くのお客さまとお話をさせていただきました。

今回、ロハスで最もよく聞かれたのが、「ふんどしって寒くないの?」という質問。

ふんどしには、涼しくて夏の着用に最適なイメージがあり、そうすると冬は寒いんじゃないの?と思われる方が多いんです。

だけど、実は・・・!

ふんどしって、とっても温かいんです!

ふんどしって、とっても温かいんです!

その秘密については、過去にこんな記事を書いております。↓

ぜひ読んでみてください♪

コットンを2重にすることで、高い保温効果がアップします!

更にシーピースのもっこふんどしは、着用時に波を打つ形状に仕上げています。これにより空気層ができ、空気を循環してくれるので、蒸れることがありません。

その他にも色々と質問を受けましたので、数回にわけて、普段から実際に着用しているスタッフや、お客様から頂くご感想をまとめたいと思います☆

ぜひ参考にされてくださいね♪

まずはワタクシ、MAKIの着用レビューです・・・

実際どうなの、MAKIちゃん!

私は基本的に日中はsheepeaceショーツデイリータイプ
夜にもっこのすっぽりやローライズを着用します。

ただ、非常に面倒くさがりなので、朝履き替えるの面倒だな…と思うことも多々。
また、夜にお洗濯をする日などは洗い物が出ないよう、夜から日中履きを考えて選びます。

はじめての着用には、もちろん抵抗がありました!

「ふんどし」っていう言葉にはあまりポジティブなイメージがなかったので…。

着用感に慣れるまでは、毎日ではなく、間隔を開けて気が向いたときに履く程度でした。

でも、慣れてくると、他のショーツに手が伸びなくなりました

今まで気づきもしなかった締め付けや不快感を強く感じるようになったのです。

ゴムがなくたってズレてくることは無いし、汗で下着がくっついてくることもない。

ましてや蒸れたときのニオイやベタつきなんて全くありません!

通気性が良いので、いつもお肌がサラサラです♪

赤ちゃんのおむつのCMを思い出して頂くとイメージがつきやすいかもしれません♪

本当に暖かいの?

そしてふんどしって、本当に暖かい!

万年冷え性で冬場はおしりまで冷たくなることも多かった私ですが、今ではそこまで体が冷えることはありません。

足先の冷えも随分マシになりました。これもひとえにストレスフリーな下着のおかげかも?

血流改善を実感出来ます

私が一番感じていること

私が一番感じているのは、お肌の負担が減ったこと。

私はアトピーもちの感想敏感肌。年中肌トラブルと闘っております。

ショーツのゴムやブラのワイヤーで痒み・かぶれが出ることもよくありました。でも、シーピースの商品を着用するようになってからは、下着による肌トラブルがほとんど無くなりました!

ふと気づいた時に初めて実感しましたが、とても気持ちが軽くなりました。不快感が積もれば、それはストレスになります。私はストレスを溜め続けていたんですね。

また、おりものの蒸れによる痒みや女性特有の病気(膣カンジタ等)を繰り返していましたが、今では改善されています。

*膣カンジタについても記事があります。ご興味のある方はぜひご覧ください♪ 

お客様の声

購入時に当店へのメッセージを記載してくださるお客さまがたくさんいらっしゃいます。

店舗のレビューには載っていないけれど、直接届いたご感想をいくつか紹介いたします。

敏感肌でショーツのゴムに負けやすいのですが、ふんどしで毎日快適に過ごさせていただいてます。

ジムでの更衣時にも着用していますが、とても可愛く一見ふんどしには見えないので恥ずかしくありません。

ポリエステルの下着との通気性の違いに驚いています。もっと早く出会いたかった。

大変快適で驚いています。追加購入の分が届いたら毎日はこうと思います。

さいごに

いかがでしたか?

今日は私、スタッフMAKIの着用感について書きました。

後日、他スタッフやお客様の声もお届けします♪

もっこシリーズに新デザインが仲間入り!3つのニューアイテムを紹介☆

こんにちは!スタッフのMAKIです☆

sheepeaceもっこシリーズに、とっても素敵な新デザインが登場しました!

ブルーブーケ

白地にブルーの花柄をあしらったデザイン。

大人っぽく、素敵に仕上がりました。

イエローの葉がアクセントになり、可愛さをプラスしています♪

MAKI一押しデザインです!(笑)

blue

ピンクリボン

淡いピンク地に濃いピンクでリボンが散りばめられています。

とっても可愛く、これからのシーズンにピッタリ!

プレゼントにもオススメです♪

pinkuribon

パピヨン

人気商品の復活!

以前発売しており、大変人気のあったデザインがこの度復活致しました!

蝶とリボンがランダムに並んでおり、とてもキュートな一枚。

落ち着くカラーで甘すぎず、心躍るデザインです♪

pai

今回は3デザインの追加となります。

既にご好評頂き、「かわいい!」の声が届いております♪

生地選びからワクワク待ち遠しかった新商品!

想像以上の仕上がりにスタッフ全員大満足です!

ご自身に、またプレゼントに、ぜひどうぞ♪

商品詳細はこちら → http://sheepeace.com/i/2012001

タンパク質を味方につけて、血流改善!冷え、疲れ知らずの身体をつくろう☆

3.タンパク質を味方につけて血流を改善しよう!

こんにちは、スタッフのMAKIです☆

夕方以降は寒さが強くなってきましたね。

手足の先が冷えてしょうがない、毎日の疲れが取れないなどと悩んでいる方も多いのでは無いでしょうか?

実はこれらは〝血流〟が関係しています。

血流と基礎代謝の関係

PAK55_akaieki glass_TP_V

血液がドロドロだと、血の巡りが上手くいきません。血液をサラサラにすることが、冷えや疲れを改善するための方法となります。

その中で最も注目したい栄養素が「タンパク質」です。タンパク質は、体を作る上でとても重要な栄養素です。タンパク質を積極的に摂ることで代謝のアップにつながります。

体温が1℃上がると基礎代謝は12%ほと上がると言われています。積極的にタンパク質を摂っていきたいですね!

ドロドロの血液とはどんな状態?!

◆血漿内が高タンパク状態である時

タンパク質を味方にと題していますがタンパク質も摂りすぎると体に毒となります。私達の体は食べ物を分解できる量に限度があります。

それを超えてしまうと消化できずに脂肪となって残り血液をドロドロにしてしまいます。

◆血液中のコレステロールが高い時

揚げ物や甘いものをお送り摂りすぎるとコレステロールが上がります。コレステロールが多くなりすぎると血管内にこべりついてしまい血流が上手く流れなくなります。

◆水分不足である時

水分が足りないと血液が濃くなります。水と片栗粉の関係を思い浮かべてもらうと分かりやすいのですが、水分が少なく、片栗粉が多いとドロドロしてきますよね?それと一緒ですいません不足は血液の流れが悪くなってしまいます。

体の味方になってくれるタンパク質とは?

タンパク質は摂りすぎると身体に良くないと言いましたが、適度な量で上手に摂ることで私の体の味方になってくれます!

とはいっても難しいですよね。そもそもタンパク室の良し悪しを見分けるのも難しい。

そこで、タンパク質の上手な摂り方、調理法を紹介します♪

体の毒となるタンパク質とは?!

tsuruetoushi12_TP_V

①お肉のバラ肉
バラ肉は一見、お肉なのでタンパク質が多いと思われがちですがほとんどが脂質で構成されています。

②鶏肉
鶏肉もバラ肉と同じ理論です。鶏肉は皮が脂肪でできているのでタンパク質というよりは脂肪です。ですが皮を外して食べることでヘルシーに食べることができます。

③唐揚げ、トンカツなどの揚げ物
油もカロリーも多いので要注意です。

④ツナやベーコン、ウインナー
サラダやスープに混ぜるこれらは油に加え、塩分も高いです。塩分の摂り過ぎは高血圧の原因となり血流も悪くなります。

これら3つを見てみて分かるように、体に毒になるタンパク質とは、〝脂肪を多く含むタンパク質〟ということです!

そのタンパク質自体に脂が多く含まれていないか、調理法を見直すことで味方につけることができます。

どんな料理がオススメ?

①豚肉の生姜焼き
生姜の「ジンゲロン」には血行促進作用があります。また、ショウガオールには、消化吸収を高める働きがあるため豚肉の大事なタンパク質の栄養素を体に余すことなく取り込んでくれます!

②高野豆腐の煮物
高タンパク質で、さらに脂質代謝を促すダイズサポニンが血流の改善をしてくれます。

内側から改善できたら外側からも!

TSURU170321-85 mm-184_TP_V

食べ物でしっかりケアできたら今度は身につけるものも意識します。

血流改善においてリラックスできることが重要になってきます。副交感神経が優位になると体にストレスがかからないため血液の流れが良くなります。

①寝具を見直してみましょう!
寝る時にいかにリラックスできるかはとても大切です。マクラが自分の首とフィットしていない、掛け布団やシーツが触れ心地の良いものにしてみるなど変えてみるだけでも改善できます。

②パジャマや下着も重要!
着心地の良いパジャマは良質な睡眠を生み出してくれます。また、締め付けの少ない下着は血流を遮断しないのでスムーズに体の中を巡ってくれます。

過去ブログでパジャマの見直し方について書いております。↓

http://sheepeace.com/hp/pajamas

✴︎Sheepeaceのストレッチレースふんどしショーツはなんと!体にいいもの大賞を受賞!

肌当たりが良く、ソケイ部の締め付けがない!さらに履き心地の良さを考慮して製作しております。

今履いている下着の、食い込みや痒みが気になるという方にぜひオススメしたいアイテムが盛りだくさんです!

sheepeace公式HP → http://sheepeace.com/

まとめ

いかがでしたか?

血流には基礎代謝がとても関係しています。良いタンパク質を摂って、体にストレスのないものを身につけて、血流改善をしてみませんか?