2020年 の投稿一覧

今年もシーピースをご愛顧いただきありがとうございました。

2020年も、残すところあとわずか。

今年は、コロナの影響で世界中が大きな困難に見舞われた年でもありました。以前の記事でも書きましたが、離れて住む家族や友人になかなか会えなくなったことで、その人たちを気遣い、体を思いやることの大切さに気付かされた年でもありましたね。
大変な一年ではありましたが、シーピースでも、少しでも多くの方に安らぎをお届けしたいという思いで、新商品の発売やメディアへの露出など、様々な取り組みを行ってきました。
というわけで今回は、今年一年ご愛顧くださった皆さまに感謝の気持ちを込めつつ、シーピースの一年を振り返ってみたいと思います。

今回は、今年一年ご愛顧くださった皆さまに感謝の気持ちを込めつつ、シーピースの一年を振り返ってみたいと思います。

1月:グノシー内の番組でふんどしパンツが紹介されました!

スマホアプリのグノシー内の番組でふんどしパンツが紹介されました!

2月には、グノシーの番組で小林麻利子先生が、ふんどしパンツを紹介してくださいました。

さらば青春の光さんがMCの「3,000万人がガチランキング!トレンド超予測」という番組で、シーピースのふんどしパンツが紹介されました。
巷のトレンドを中心に商品と合わせて紹介していく番組で、「パジャマ」を話題にした回でしたが、眠りとお風呂の専門家である小林麻利子先生が、和紙パジャマ(!)の中に着る下着としてふんどしパンツを紹介してくださいました。
「女性用のふんどしがあるんです!」「締め付けがない下着です」など、しっかりと紹介してくださいました。ありがとうござます(*´ω`)

2月:オリジナル布ナプキンが新発売!

1月下旬~シーピースのオリジナル布ナプキンの販売がスタートしました。 
現在は新色も追加され、3つの形と8つのカラーからお選びいただけます。

1月下旬~シーピースのオリジナル布ナプキンの販売がスタートしました。
現在は新色も追加され、3つの形と8つのカラーからお選びいただけます。いずれも、スナップボタン付きで、ショーツのクロッチ部分に巻き付けるように留めて使用します。経血量や使用シーンによって使い分けてくださいね♪

4月:[Lacyソフトブラ]のクラウドファンディングスタート

4月には、特許取得したサニタリーふんどしショーツ[キャンディムーン]とセットアップで着用できるソフトブラを企画し、商品化するプロジェクトを立ち上げました。

4月には、特許取得したサニタリーふんどしショーツ[キャンディムーン]とセットアップで着用できるソフトブラを企画し、商品化するプロジェクトを立ち上げました。プロジェクト達成は、残念ながら叶いませんでしたが、生産ロット等を調整し、何とか販売にこぎつけることができました。(6月以降に本格的に発売)

5月:シルク×ガーゼ立体マスクが新発売

おすすめ
[シルク×ガーゼ立体マスク]

商品ページはこちら

5月には、コロナの影響で必須アイテムとなったマスクの販売をスタートしました。
心地よさと素材にこだわった、シーピースオリジナルのシルク×ガーゼ立体マスクです。お肌の状態に応じて、シルク面、コットン面での使い分けができるので便利ですよ。
ポケットが付いていますので、フィルターを入れてお使いいただくこともできます。

6月:リネン のもっこふんどし[Roneco~リネコ~]が新発売!

6月には、もっこふんどし[Roneco~リネコ~]の販売をスタートしました。

6月には、もっこふんどし[Roneco~リネコ~]の販売をスタートしました。
[Roneco~リネコ~] は、さらりとした肌触りが魅力のリネンを使用した、ワンランク上のもっこふんどし。夏は汗をかいてもサラサラで涼しく、冬は暖かい空気をため込んで保温してくれます。
丸みのあるデザインと、何となく和を感じさせるカラーがとっても可愛いですよ☆彡

7月:バストが心地良い[Lacyソフトブラ]が新発売!

6月~予約を開始していた[Lacyソフトブラ]の販売をスタートいたしました! 
現在は4色展開となり、シーピースの色々なショーツとのセットアップが可能に。

6月~予約を開始していた[Lacyソフトブラ]の販売をスタートいたしました!
現在は4色展開となり、シーピースの色々なショーツとのセットアップが可能に。コーディネートの幅もぐんと広がりました♪

9月:シーピースちゃんねるスタート!

YouTubeに「シーピースちゃんねる」を開設して、動画の配信をスタートしました!
実は、以前からチャンネル自体は開設していていましたが、このたび、内容、撮影技術ともにパワーアップし、テーマごとに動画をアップしていくこととなりました。
ご興味あるかたは、ぜひチャンネル登録をお願いいたします!(チャンネル登録方法は、こちらの記事でご紹介しています)

9月:「角野和晒」さんの和晒パジャマが新登場!

9月から、大阪 堺の伝統技術である「和晒」技法を用いて作られた「角野和晒」さんのパジャマの販売をスタートしました。

9月から、大阪 堺の伝統技術である「和晒」技法を用いて作られた「角野和晒」さんのパジャマの販売をスタートしました。ダブルガーゼの和晒ならではのふんわりした肌ざわりと吸水性で、心地良い眠りを体感できます。

10月:雑誌「LEE」の11月号に[Roneco~リネコ~]が掲載されました!

雑誌「LEE」の11月号にて、アスリートフード研究家、池田清子さん推薦として[Roneco~リネコ~]をご紹介いただきました。

雑誌「LEE」の11月号にて、アスリートフード研究家、池田清子さん推薦として[Roneco~リネコ~]をご紹介いただきました。このような感度の高い雑誌でご紹介いただけるなんて、感動もひとしおです・・・!

–以下誌面より抜粋–
「締め付けのなさに感動!ふんどしタイプショーツ」
締め付けから解放してくれる女性用ふんどし。血流アップして冷えを改善する効果も期待できます。

12月:ホリデーシーズン限定のギフトラッピングが登場!

今年はホリデーシーズン限定で、とってもおしゃれなクリスマスリースリースのタグと、サンタさんのカードをご用意いたしました。

今年はホリデーシーズン限定で、とってもおしゃれなクリスマスリースリースのタグと、サンタさんのカードをご用意いたしました。もちろん、ホリデーシーズン以外でも、ラッピング対応はしておりますので(有料・無料)、お気軽にお申し付け下さいね。

大変な年ではありましたが、皆さまの温かいご支援や嬉しいお声に支えられ、新商品発売や動画配信など、様々な事にチャレンジできた年でした。本当にありがとうございました。
2021年も、シーピースは皆さまのご期待に応えられるよう、全力で頑張ります☆彡
変わらぬご愛顧を、どうぞよろしくお願いいたします(・∀・)


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【年末年始休業のお知らせ】
誠に勝手ながら12月29日(火)~1月4日(月)を年末年始休業とさせて頂きます。
尚ご注文は24時間承っております。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

\商品一覧はこちら/

年末には下着の入れ替えしませんか?

大掃除や年末年始の準備など、何かと忙しい師走ですが、この時期にぜひやっておきたいのが下着の整理。タンスの中に眠っている、「何となく、ずっと使っていない下着」を整理して、気持ちよく新年を迎えましょう☆彡今回は、残す下着、捨てる下着の見分け方や、古くなった下着の処分の仕方をご紹介しておきます。

今回は、残す下着、捨てる下着の見分け方や、古くなった下着の処分の仕方をご紹介しておきます。

残す下着、捨てる下着の見分け方

残す下着と処分する下着の見分け方ですが、おおよそ、下着の寿命は、週に2回着用して約1年(100回程度の使用回数)言われています。ショーツはもう少し劣化が早く、約70日と言われていますが、いずれも、素材や使用環境によって異なります。具体的な処分の目安は、以下のようなものとなります。

ブラジャーの場合

・ワイヤーが歪んでいる

平らな机などにブラジャーを置き、ワイヤーが浮き上がってきちんと接していない場合は、ワイヤーが歪んでいる可能性があります。バストにも悪影響を及ぼしますので、処分しましょう。

・カップの形が崩れている

丸みのあるカップ形状のブラジャーの場合は、カップがへこんだり、ゆがんだりしているものは処分しましょう。

丸みのあるカップ形状のブラジャーの場合は、カップがへこんだり、ゆがんだりしているものは処分しましょう。

・肩紐がずれてくる

きちんと調節しているのに肩紐がずれてくる場合は、肩紐が伸びてしまっている可能性があるので、買い替えを検討しましょう。

・アンダー部分がゆるくなった

新品だった頃よりも、ブラジャーがゆるくなったと感じたら、アンダー部分の生地が伸びてしまっている可能性があります。バストを支える機能が半減してしまいますので、処分しましょう。

・レースのほつれ、生地の傷み

レースがほつれてきた、生地が薄くなってきた、など、「見た目が何だか古びてきた」という場合も、買い替え時です。レースを多く使用しているLacyソフトブラなどは、こちらを目安にしてみてください。

レースがほつれてきた、生地が薄くなってきた、など、「見た目が何だか古びてきた」という場合も、買い替え時です。

ショーツの場合

・ゴムが伸びてきた

ウエストや足ぐりのゴムがヨレヨレになり伸びてきたら、それはもうショーツの寿命です。ふんどしパンツの場合は足ぐりにゴムを使用していませんが、買った当初よりも、ウエストや足ぐりの部分が伸びてきたと感じたら、買い替えを検討しましょう。

・汚れ・ニオイ

ショーツはブラジャーよりも汚れやすいため、黄ばみや血液の汚れが目立ってくる場合があります。また、雑菌が繁殖しやすいため、洗濯していてもニオイが出る場合もありますが、これらを見つけたら処分しましょう。

・レースのほつれ、生地の傷み

ブラジャーと同じく、レースがほつれてきた、生地が薄くなってきた、など、生地に古さを感じてきたら買い替え時です。

POINT
下着を捨てる目安

・ブラジャー
ワイヤーの歪み、カップの型崩れ、肩紐のずれ、アンダー部分がゆるい、レースや生地の傷み
・ショーツ
ゴムが伸びてきた、汚れ・ニオイ、レースや生地の傷み

下着の処分の仕方

下着の処分方法ですが、まずは、下着にどのような素材が使われているのかを確認します。特に、ブラジャーには、ワイヤーやホック、ストラップ調節金具(プラスチックの場合も)など、布以外のものが結構使われています。分別基準が厳しくない地域は神経質にならなくても大丈夫ですが、地域によっては、処分対象のものが混ざっていると回収してくれず、下着とばれた上にそのゴミを持ち帰らなくてはいけないという大変恥ずかしい思いをする場合もありますので気をつけましょう(>_<)

ブラジャーの場合は、上で述べた通りワイヤーなどのパーツを分け、布部分は切り刻んで燃えるゴミで処分します。ワイヤーは、ハサミなどで切込みを入れて取り出します。フック(ホックとも言います)はリッパー(二股になっている糸切り用の裁縫道具)などで取り外しましょう。こちらは、ズボンやスカートのフックに再利用できるので、とっておいてもいいでしょう。

ブラジャーを捨てる時は、フック(ホックとも言います)はリッパー(二股になっている糸切り用の裁縫道具)などで取り外しましょう。こちらは、ズボンやスカートのフックに再利用できるので、とっておいてもいいでしょう。

ショーツの場合は、細かく切り刻んで燃えるゴミとして処分します。そのままの形でも問題ありませんが、半透明のゴミ袋を使う場合が多いため(名前を書く地域もあります!)、見えた時のことを考えて、形を分からなくしておいた方が良いでしょう。中身が見えない袋を使える場合は、その中に入れても構いません。

大量の場合は、「古着・古布」などの別の収集日で出さないといけない場合もありますので、お住まいの地域の分別情報を確認してくださいね。

POINT
下着の処分方法

・ブラジャー
ワイヤーやフックを取り外し、それぞれの収集日に出す。布部分は細かく切り刻み、燃えるゴミに出す。 住んでいる地域の分別方法を確認したうえで、必要があればパーツを分け、適した分別で処分する。
・ショーツ
布部分は細かく切り刻み、燃えるゴミに出す。

取り外したり切り刻んだりと、意外に面倒な下着の処分方法。日々こまめに整理ができればいいのですが、やっぱり忘れがちですよね。そんな時は、「衣替えの時にやる!」「年末の大掃除で一緒にやる!」などと決めておけば、定期的に整理できますよ♪

下着の整理は「衣替えの時にやる!」「年末の大掃除で一緒にやる!」などと決めておけば、定期的に整理できますよ♪

そして、残った下着たちを見ながら、次に買い足す下着を決めていきましょう。毎年この時期に整理&下着の買い足しをすれば、ちょうど新年から新しい下着で過ごすことができるのでおすすめですよ☆彡

\新しい下着購入はこちらからどうぞ/

更年期にも効果あり?年代別ふんどしパンツの活用法

「生理不順で・・・」「更年期で・・・」など、女性ならば、家族や友達から一度は耳にしたことがある諸々のお悩み。
これらのお悩み・・・同じように見えるけれど、実は年代別にある程度カテゴライズできるのでは?ということで、今回は、年代別にお悩みをまとめてみました。
その年代のお悩みにおすすめのふんどしパンツもご紹介しています☆彡

女性ならではのお悩みは、年代別にある程度カテゴライズできるのでは?ということで、今回は、年代別にお悩みをまとめてみました。

こんなお悩みありませんか?年代別のお悩みあるある

年代別にお悩みをまとめました!・・・とは言いましたが、女性のライフスタイルは、結婚する・しない、出産する・しないなど、色々なパターンがありますよね。
そのため、お悩みを経験した時期や内容は、人によって違うのでこの限りではありませんが、ご自分やご家族に当てはまるものがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結論としては、全てのお悩みにふんどしパンツをおすすめしております・・・!(それはもう、ふんどしパンツ専門店なので)

年代別のお悩みにおすすめのふんどしパンツをご紹介いたします。

10代・・・ホルモンバランスの乱れ、生理不順、あせも、ニキビ

10代は、大人の女性の体になりつつある段階のため、ホルモンバランスも不安定です。そのため、生理が不規則だったり、生理痛がひどかったりと、生理にまつわるお悩みを持つ人も多いはず。また、皮脂分泌が活発なため、あせもやニキビができやすくなります。

おしゃれをしたい年頃でもあるので、つい見た目重視の下着を選びがちですが、成長段階の大切な時期だからこそ、体をいたわる、刺激の少ないふんどしパンツがおすすめです。普通のショーツとほとんど見た目が変わらない、フローラやフローラベーシックなら、学校で着替えがあっても安心です♪

おすすめ
フローラベーシック

商品ページはこちら

20代・・・妊活、出産、冷え、むくみ、生理不順

20代では、結婚して妊活する人もおられると思います。生理不順だと妊娠もしにくいため、体の巡りを整えることは、妊活の第一歩でもあります。また、20代前半は就職して働きだす時期でもありますが、様々なストレスにさらされやすく、それが原因で生理不順になってしまうことも。座りっぱなしのオフィスワークでむくみや冷えを感じるようになる人も多いことでしょう。

体を締め付けないふんどしパンツなら、巡りを整え、生理不順やむくみといったお悩みも優しくケアしてくれます。

体を締め付けないふんどしパンツなら、巡りを整え、生理不順やむくみといったお悩みも優しくケアしてくれます。

30代・・・出産、産後太り、むくみ、冷え

20代と同じく出産する人が多い年代でもありますが、20代前半と、30代後半の出産では、やはり体力やホルモンバランスに違いが出てきます(個人差はありますが)。20代の頃に比べて産後の体重が戻りにくかったという声を私の周囲で聞きますが、その原因のひとつは、20代の頃よりも巡りが滞りやすかったからだと言えるでしょう。そのため、むくみや冷えを感じやすくなることも。
これらのお悩みも、ふんどしパンツでいたわることをおすすめします。

40代・・・代謝の衰え、体重増加、冷え、むくみ

子育ても後半に入る人が多くなりますが、自分の体について、「若い頃とは違うな」と思うことが多くなってきます。食べる量はそんなに変わらないのに体重が増加したり、以前にもまして冷えやむくみを感じるようになったり・・・この年代になると、全体的に新陳代謝が衰えてくるため、ある程度は受け入れていかなくてはいけませんが、外的な要因はできるだけ取り除きたいものです。

特に、冷えやむくみの大きな理由は、血行不良によるものなので、こちらも、ふんどしパンツでケアするのがおすすめです。

冷えやむくみの大きな理由は、血行不良によるものなので、こちらも、ふんどしパンツでケアするのがおすすめです。

50代・・・更年期による心身の不調

50代になると、閉経と前後して更年期が訪れます。女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少により、心身に様々な不調があらわれるようになります。「ホットフラッシュ」は、更年期の症状としてよく耳にしますが、他にも、月経異常、のどの渇き、むくみ、関節痛、イライラするなど、症状は多岐に渡り、その程度には個人差があります。ひどい場合は、病院で薬の処方が必要になりますが、普段の生活でも、なるべくストレスなく過ごすことが大切です。

下着に関しては、特にブラジャーに窮屈感やかゆみを感じる人が多くなるようです。上で述べてきたように、体に優しいふんどしパンツとLacyソフトブラのセットがおすすめです。

おすすめ
Lacyソフトブラ×フローラSET

商品ページはこちら

60代以降・・・皮膚が敏感になる

更年期を経た60代では、ホルモンバランスの変化により皮膚や粘膜が乾燥しやすくなります。そのため、下着の素材によっては痒みを感じたり、ゴムの締め付けに痛みを感じたりする人も。
ゴムを使用せず、お肌に優しい素材を使用した、もっこふんどしなどがおすすめです。

POINT

女性の体は、年齢や妊娠・出産によって大きく変化するため、年代に応じたお悩みが出てくる。

ふんどしパンツなら、どの年代のお悩みも優しくケア

女性の体は、一生のうちに驚くべき変化を遂げています。そこに、妊娠・出産が入ると、体重はもちろん、体形、体質、骨格(骨盤周り)まで変わることも。
そのように大きく変化していく体には、その時々の変化に応じた、体に優しい下着を選ぶことが大切です。
ふんどしパンツは、厳選した素材を使用し、体へのストレスを徹底的に取り除いた下着なので、どの年代のお悩みも優しくケアしてくれますよ。
上でご説明したようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度お試しくださいね☆彡

\商品一覧はこちら/

ホリデーシーズン限定のギフトラッピングが登場☆彡

コロナの影響で、例年よりは人出が少ないかもしれませんが、街のショーウインドウや広告などは、すっかりクリスマスムードですね。シーピースおすすめのクリスマスギフトは、先週のこちらの記事でご紹介しましたが、今回は、それに特別感をプラスしてくれるギフトラッピングのご紹介です。
とっても素敵なギフトラッピングが期間限定でご利用いただけますので、その内容をご紹介しておきます(・∀・)

シーピースでは、ただ今とっても素敵なギフトラッピングが期間限定でご利用いただけますので、その内容をご紹介しておきます(・∀・)

ホリデーシーズンっていつからいつまで?

ところで、この時期よく耳にする(目にする)、「ホリデーシーズン」という言葉。実際は、いつからいつのことまでがご存知でしょうか? それをご説明する前に、まずは、その期間にいくつか迎える「特別な日」を知っておく必要があるのでご紹介しておきます。

サンクスギビングデー(11月の第4木曜日)

日本ではなじみが薄いですが、「感謝祭」とも言われる日のことで、アメリカでは11月の第4木曜日(2020年は11月26日)、カナダでは10月の第2月曜日(2020年は10月12日)とされています。
学校ではその週がずっとお休みになるので、祝日の少ないアメリカでは大型連休となります。

その起源は、アメリカ新大陸に入植した一団が飢饉で困難に見舞われた際、アメリカ先住民の助けで危機を脱したことから、その感謝を表す目的で開いた宴だと言われています。
元々は、宗教的な意味合いが強いものでしたが、現在では、家族や身近な人に感謝する日となっています。イメージとしては私達のお盆やお正月のような過ごし方をする人が多く、帰省して離れた家族に会ったり、お世話になった人に、今年一年の感謝とご挨拶を送ったりする時期になります。

サンクスギビングのイメージとしては私達のお盆やお正月のような過ごし方をする人が多く、帰省して離れた家族に会ったり、お世話になった人に、今年一年の感謝とご挨拶を送ったりする時期になります。

ブラックフライデー(サンクスギビングデーの翌日)

ブラックフライデーは、サンクスギビングデーのような宗教的な意味合いはありません。小売業界(主に実店舗)では、サンクスギビングデーが終わった翌日からクリスマス商戦がスタートするため、一年のうちで最も売り上げが見込まれる日ということで(黒字になる金曜日→ブラックフライデー)、このように呼ばれるようになったと言われています。お店の前には長蛇の列ができ、開店と同時に人々が店内に駆け込む様子を、テレビなど見ることがありますが、すごい勢いですよ(;・∀・)

サイバーマンデー(サンクスギビングデー後の最初の月曜日)

サイバーマンデーも、ブラックフライデー同様に宗教的な意味合いはありません。こちらは、主にオンラインショッピングでのセールが始まり、売り上げが見込まれる日ということで、「サイバー」という文言が付いた日になります。なぜ月曜にネットでの売り上げが急増するのかは定かではありませんが、サンクスギビングデーに帰省するなどして留守にしていた人が、家に戻ってネットで買い物をするから、ブラックフライデーで買い物をしていた人が月曜にネットで買い物するから、などと言われています。

ただ、これら二つは、年々前倒しになって来たり、実店舗とネットの境界が曖昧になってきたりと、以前と比べて様子が変わってきているようです。

クリスマス

クリスマスは、私達にもなじみがあるイベントですが、こちらはご存知のように宗教的な意味合いを含む日でもあります。家族で厳かに過ごす人、パーティーなどで楽しく過ごす人など様々です。クリスマスイブやクリスマス当日に、家族や友人とギフトを贈りあう習慣があるため、上で述べたクリスマス商戦が過熱するのです。

アメリカでは、クリスマスイブやクリスマス当日に、家族や友人とギフトを贈りあう習慣があります。

お正月

こちらも、私達にもなじみがある日ですが、日本のように除夜の鐘を聞きながら・・・ということはなく、カウントダウンで思い切り盛り上がった後、年明けの瞬間に花火を打ち上げるなどして、新年を迎えられたことをお祝いをします。

ホリデーシーズンとは、これらの日を含む、「多くの人々が休暇を取る」シーズンのことで、通常は、11月下旬のサンクスギビングデーからクリスマス・お正月頃までの期間を指します。

POINT

ホリデーシーズンとは、サンクスギビングデーからお正月頃までの期間を指す。

ホリデーシーズン限定のギフトラッピングで特別感を演出♪

さて、そのホリデーシーズンですが、クリスマスを目前にしたこの時期、もちろんシーピースでも、スペシャルなサービスをご用意しております☆彡

それが、ホリデーシーズン限定のギフトラッピングサービス(有料)です!

ホリデーシーズン限定のギフトラッピングサービス(有料)です! 
この時期限定で、とってもおしゃれなクリスマスリースリースのタグと、サンタさんのカードをお付けいたします。

この時期限定で、とってもおしゃれなクリスマスリースリースのタグと、サンタさんのカードをお付けいたします。

この時期限定で、とってもおしゃれなクリスマスリースリースのタグと、サンタさんのカードをお付けいたします。

ご希望の方は、お買い物の際に、商品と一緒に「ギフトBAG(各サイズ)」もしくは、「ギフトBOX(ホワイト)」をご購入下さい。項目選択肢で、クリスマス限定ラッピングか、通常のラッピングかをお選びいただけます。通常のラッピングをお選びいただいた場合は、シーピースのブランドロゴ入りカードをお付けいたします。

いずれも、ホワイトを基調とした、シンプルでおしゃれなデザインですよ(*´ω`)

通常のラッピングをお選びいただいた場合は、シーピースのブランドロゴ入りカードをお付けいたします。

また、ふんどしパンツが入れられるギフトボックスも、これまで通りご用意しております。

ふんどしパンツが入れられるギフトボックスも、これまで通りご用意しております。

こちらをお選びいただいた場合は、ふんどしパンツの場合はギフトボックスに、ふんどしパンツ以外の商品は、その形に合ったものでラッピングさせていただきます。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいね。

「もっと気軽にプレゼントしたい」という方は、無料ラッピングもご用意しておりますので、用途に応じてご活用くださいませ。

「もっと気軽にプレゼントしたい」という方は、無料ラッピングもご用意しておりますので、用途に応じてご活用くださいませ。

気持ちが伝わる素敵なギフトラッピングで、ハッピーなホリデーシーズンを過ごしてくださいね♪

\ギフトラッピングについて詳しくはこちら/

シーピースのおすすめクリスマスギフト2020

今年も残すところあと1カ月余り・・・皆さまは、クリスマスギフトはもう決めましたか?
コロナ禍により、それまで当たり前だった生活が一変し、多くの人々が「健康であることのありがたさ」を感じたことだと思います。そんな一年だったからこそ、今年は心と体を思いやるギフトをチョイスしてみてはいかがでしょう。
というわけで今回は、心にも体にも優しい、シーピースのおすすめクリスマスギフト(2020年版)をご紹介いたします。
「こんな方におすすめ」も合わせて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆彡

今回は、心にも体にも優しい、シーピースのおすすめクリスマスギフト(2020年版)をご紹介いたします。

妊活中の方、産後のママにもおすすめのブラ&ふんどしパンツのセット

体をいたわって欲しい方へのギフトとして、レースをふんだんにあしらったブラ&ふんどしパンツのセットはいかがでしょう。

おすすめ
Lacyソフトブラ×フローラSET

商品ページはこちら

ブラジャー、ショーツのどちらにもゴムを使用していないので、無理な締め付けがなく、とっても体に優しい作りになっています。
下着のプレゼントはサイズ感が難しいと言われていますが、通常の下着よりもサイズにゆとりがあるのでプレゼントしやすいですよ♪
冷えやむくみにお悩みの方はもちろん、体の巡りを整えたい妊活中の方や、バストサイズが変わりやすく、通常のブラジャーだとサイズがしっくりこない授乳中の産後ママにもおすすめです。

こんな方へのギフトにおすすめ!

・冷えやむくみにお悩みの方。
・巡りを整えたい妊活中の方。
・授乳中の産後のママ。

生理痛にお悩みの方へのギフトにおすすめ!布ナプキンのお試しセット

仲の良い女性同士ならば、生理のお悩みについてお話ししたこと、あるかと思います。身近な方の中に「とにかく生理痛がひどい」「生理中は何だか体調が悪い」という方、結構おられるのではないでしょうか、もしくはご自分がそう、という方もおられると思います。
そんな方へのギフトとしておすすめしたいのが、布ナプキンです。

おすすめ
オリジナル布ナプキン/お試し3枚セット

商品ページはこちら

セット内容は、布ナプキンの軽い日用が1枚と、普通の日用が2枚。そして、布ナプキンに付いた経血を簡単&きれいに落としてくれる、つけ置き洗剤がひとつ。気軽に布ナプキンをお試しいただける内容になっています♪

肌に当たる部分は最高級コットン素材の播州織ダブルガーゼを使用しているので、使い捨てナプキンのように「何かを当てている違和感」を感じにくいのも魅力です。生理中はデリケートゾーンが蒸れてかぶれやすい、という方にもおすすめです。
布ナプキンの心地良さは、一度ハマると病みつきになりますよ(*´ω`)

こんな方へのギフトにおすすめ!

・生理痛にお悩みの方。
・使い捨てナプキンでデリケートゾーンがかぶれやすい方。

生理があるすべての女性におすすめしたい!魔法のようなサニタリーショーツ

生理を経験した女性ならば、一度は履いたことがあるサニタリーショーツ。あのぴっちりした着用感が苦手な方も多いのではないでしょうか?個人的には、脚ぐりのぴちっと締まった感じがどうも窮屈で・・・漏れを覚悟でサニタリーショーツを履かずに過ごしていた時期もありました。

ただでもしんどい生理期間中に、体に負担をかけたくない、というのは女性にとって共通の思いですよね( ̄― ̄)
そんな、サニタリーショーツのお悩みを特許技術で解消した、魔法のようなサニタリーショーツがこちら!

おすすめ
締め付けない生理用ショーツ[キャンディムーン]

商品ページはこちら

特許取得の2重構造で、締め付けないのにフィットする不思議な履き心地。窮屈感がないのに、ナプキンがズレにくい、これまでのサニタリーショーツの概念を覆す商品なのです。

写真では、脚ぐりの部分がピラッとフレアのようになっていますが、ナプキンは内側のメッシュ素材のインナー部分で体にフィットしているため、通常の動作では経血が漏れることはほとんどありません。

写真では、脚ぐりの部分がピラッとフレアのようになっているのがよく分かると思います。でも、安心してください!ナプキンは内側のメッシュ素材のインナー部分で体にフィットしているため、通常の動作では経血が漏れることはほとんどありません。

私も、このサニタリーショーツを着用するようになってから、生理期間をとても快適に過ごせるようになりました♪
まずは、自分へのご褒美ギフトとしてお試しいただければ幸いです。

こんな方へのギフトにおすすめ!

・生理痛にお悩みの方。
・使い捨てナプキンでデリケートゾーンがかぶれやすい方。

離れた家族や親しい人達に会えなかった方も多いことでしょう。しかし、コロナ禍の中にあっても、人と人の繋がりが無くなってしまうことはありません。
そんな繋がりを再確認するためにも、今年は、大切な人達に「あなたが健やかでありますように」という思いを込めたギフトを贈ってみませんか?
自粛ムードが再び訪れてきそうな雰囲気ではありますが、どうか素敵なクリスマスを過ごしてくださいね☆彡

下着にも取り入れたい!色が持つ不思議なパワー

新色がぞくぞくと登場しているシーピースのふんどしパンツ。もちろん、お色はご自分の好みで選んでいただいて構わないのですが、色が持つ不思議なパワーについて知っておくと、もうひと頑張りしたい時に力を貸してくれるかも。今回は、そんな色が持つ不思議なパワーについて、少しだけご紹介いたします。

今回は、そんな色が持つ不思議なパワーについて、少しだけご紹介いたします。

色が持つパワーを利用したカラーセラピーや風水

皆さまも、色には不思議なパワーがあるというのは、聞いたことがあるのではないでしょうか。
確かに、「今日は女らしくいきたいからピンク♪」「今日はクールに決めたいから黒で!」など、明確な線引きはないけれど、何となくその色から受けるイメージというのはありますよね。
それらをもっと突き詰めて系統立てしたものが、カラーセラピーや風水といったものになります(ものすごく簡単に言ってしまうと、ですが)。

カラーセラピーとは

カラーセラピーは、上記のような色が持つイメージをより細分化・明確化し、その心理的な効果を利用して、心身のバランスを整えていくことを目的としています。医療施設などでも取り入れているところがあるそうです。

風水とは

風水における色は、中国古来の五行思想・九星などにおける「気のバランス」と密接に関わっています。それらを総合的に判断したうえで弱っている運気に特定の色を取り入れてバランスを整え、運気をアップさせていきます。

における色は、中国古来の五行思想・九星などにおける「気のバランス」と密接に関わっています。それらを総合的に判断したうえで弱っている運気に特定の色を取り入れてバランスを整え、運気をアップさせていきます。

風水の場合における色は、中国古来の五行思想・九星などにおける「気のバランス」と密接に関わっています。

カラーセラピーも風水も、方法は違いますが、色が持つ不思議なパワーを利用しているものだと言えるでしょう。

POINT

カラーセラピーや風水は、色が持つ不思議なパワーを利用している。

知ってる人ほどハッピーに!?それぞれの色が持つパワー

それでは、いよいよその色のパワーについて、詳しくご紹介していきたいと思います!全ての色をご紹介することはできませんので、今回は、シーピースでも特に人気のお色と、今、大注目の新色をピックアップしてみました(・∀・)

ピンク


ピンクは愛情や幸福を象徴する色。美容効果や女性らしさを高めてくれる色でもあります。対人運、恋愛運、結婚運をアップさせたい時におすすめの色です(*´ω`*)

ピンクは愛情や幸福を象徴する色。美容効果や女性らしさを高めてくれる色でもあります。

パープル(ラベンダー)

パープルは気高さを象徴する色。精神的な成長を促し、癒しの効果もあります。直観力や洞察力を高めたい時に取り入れるのもおすすめです。

パープルは気高さを象徴する色。精神的な成長を促し、癒しの効果もあります。

グリーン

森や湖などの自然を想起させ、心と体を癒してくれる効果があるグリーン。周囲との調和を生みだす効果もあります。心を穏やかにしたい時に。

グリーンは森や湖などの自然を想起させ、心と体を癒してくれる効果があります。

ネイビー

制服などにもよく使用されるネイビーは、気持ちを落ち着かせ、内省(自分を深く見つめる)を促す色でもあります。心を落ち着かせたい時、ひらめきを得たい時に。

ネイビーは、気持ちを落ち着かせ、内省(自分を深く見つめる)を促す色でもあります。

ブラック

下着でも人気のブラックですが、高級感、威厳があり、洗練されたイメージを与えます。実際の大きさよりも引き締まって見える効果があります。魔除けとしての効果も。

洋服では、なかなか取り入れにくい色も、見えにくい下着ならチャレンジしやすいですよね。
今回ご紹介した色はごく一部ですが、「運気をアップしたい!」「リラックスしたい」など、もう少しだけ頑張りたい時に思い出してみてくださいね。きっとあなたを後押ししてくれますよ♪ (*´ω`*)

\新規会員登録で500円分クーポンプレゼント!/
>>会員登録はこちら<<

重ね着・コタツは気を付けて!冬のお尻の蒸れの解消法

ショッピングモールで歩き回ったり、コタツでまったり休日を過ごしたり。皆さんは、この週末、どのように過ごされるでしょうか?寒い時期なので、体を温めることに注力しがちですが、お手洗いで下着をたくし上げた時に、何だかモワッとしたこと、ありませんか?
そう。冬だというのに、意外に蒸れているんです、私達のお尻・・・
今回は、寒い時期の落とし穴とも言える(大げさ)、冬のお尻の蒸れについてお話したいと思います(・∀・)

今回は、寒い時期の落とし穴とも言える(大げさ)、冬のお尻の蒸れについてお話したいと思います

実は冬でも蒸れやすいお尻

「蒸れ」といえば、夏の暑い時期、というイメージがありますよね。しかし、お尻に関して言うならば、冬の寒い時期であっても、実は夏場と同じくらい蒸れやすい環境に置かれているのです・・・!今回は、お尻が蒸れやすい“あるある”なシーンをいくつかピックアップしてみました。

冬物インナーやタイツの重ね着

これからの時期、薄くて温かい冬物インナーは必須アイテム!
薄手でおしゃれも楽しめるのが魅力ですが、保温性にとても優れているため、少し動いただけで汗ばむこともありますよね。特に、レギンスやタイツの場合は、その中にショーツを履き、必要があればガードルを履き、一番外側にスカートかパンツを履き・・・と、重ね着をするため、汗をかきやすくなってしまいます。さらに、下着のゴムで脚ぐりやウエストを締め付けてしまったり、見栄を張って小さめサイズを履いたりすると、一層通気性が悪くなるため、お尻はムレムレ街道まっしぐら。重ね着のせいで、知らない間にお尻環境を悪化させてしまっているかもしれません(>_<)

暖房の効いたオフィスでのデスクワーク

オフィスで暖房が効いているのはありがたいけれど、長時間座りっぱなしのデスクワークだと、お尻は蒸れやすくなってしまいます。しかも動かない分、血流が悪くなるため、暖かい部屋にいるのに冷えを感じたり、足がむくみやすくなったりすることも。座り仕事も決して楽じゃありません。

長時間座りっぱなしのデスクワークだと、お尻は蒸れやすくなってしまいます。

満員電車への駆け込み乗車!

厚着をしたまま、満員電車に駆け込んだりすると、一気に流れ出る汗・・・まず初めに気になるのは、顔や首筋、脇かもしれませんが、実はこの時、お尻だって相当な汗をかいているのです。顔や首筋は、ハンカチなどで汗を拭けば良いですが、人前で脇やお尻を拭くのはちょっと難しいですよね・・・そのため、モワッとした水分がこもって蒸れやすくなってしまうのです。

自宅のコタツでゴロゴロ

寒い時期のリラックスタイムに欠かせないのがコタツ。一度足を入れてしまうと、「もう出たくな~い!」となってしまう魔法の箱ですが、入りっぱなしは要注意!電気の力で強制的に温められるうえに、空気の循環がほとんどないため、蒸れやすさはかなりのもの。見えない所で、お尻が悲鳴を上げているかもしれません(>_<)

コタツは電気の力で強制的に温められるうえに、空気の循環がほとんどないため、お尻が蒸れやすくなります。
POINT

寒い時期にお尻が蒸れやすくなる原因
・下着やタイツの重ね着。
・暖房の効いたオフィス。
・満員電車。
・自宅のコタツなど。

お尻が蒸れたらどうなるの?

私達の日常で遭遇する「お尻が蒸れてしまうシーン」をご紹介しましたが、「なぜそこまで、お尻の蒸れにこだわるの?」と不思議に思われる方もおられるかもしれません。そんな方のために、以下では、「お尻が蒸れたらどうなるのか?」について、簡単にご説明したいと思います。

デリケートゾーンから嫌なニオイがする。

ここでは「お尻」の定義を厳密にしておりませんが、もちろんデリケートゾーンを含むものとしてご説明しています。デリケートゾーンは、排せつ物や経血などの通り道があるため、蒸れるとニオイが気になるようになります。特に、生理中はナプキンを使用するので蒸れやすく、ニオイも強くなりがちです。実際に、周囲が気づくほどのニオイになることは稀ですが、やはり気になって心穏やかに過ごせない、ということはあるでしょう。

デリケートゾーンは、排せつ物や経血などの通り道があるため、蒸れるとニオイが気になるようになります。

あせもや湿疹などのブツブツができる。

お尻が蒸れると、体の他の場所と同じように、あせもや湿疹などのブツブツができてしまいます。人目に付く場所ではありませんが、やはりブツブツしているのは嫌ですよね。しかも、一度できてしまうと、治りにくいのが困りもの。痒くても掻きにくい場所ですし、吹き出物のように化膿してしまうと、座るのも苦痛になってしまいます。

POINT

お尻が蒸れることで起こるお悩み
・嫌なニオイがする。
・あせもや湿疹などのブツブツができる。

寒い季節にお尻を蒸れさせないためには?

ずいぶん力説してしまいましたが、寒い季節にもお尻が蒸れやすいことはお分かりいただけたと思います。では、お尻を蒸れさせずに快適に過ごすには、どうしたら良いのでしょうか?

以下にご紹介しておきます!

締め付けがきつい洋服や下着を着用しない。

お尻を蒸れさせないためには、上記のような「蒸れやすい」環境を解消することが近道です。その中でも、お尻に直接触れている下着は、影響が大きいので選び方が大切です。お尻に合わない小さめサイズや、脚ぐりのゴムがきついものなどは、通気性が悪くなるのでNG!重ね着することも考えて、とにかく、空気の流れを確保してください(*´ω`)フレアタイプの下着や、締め付けがない下着を選びましょう。

脚ぐりにゴムを使っていない、通気性抜群のふんどしパンツがおすすめですよ♪

おすすめ
ゆるめるフレア「CandyPlus フレア」

商品ページはこちら

天然繊維の下着を着用する。

お尻を蒸れさせないためには、お尻周辺の通気性が大切です。化学繊維は通気性が悪く、また、歩いたり、座ったりした時に起こる摩擦によって痒みが出やすいため、おすすめできません。肌触りが良いオーガニックコットンや、繊維自体が呼吸をするように吸湿・放湿してくれるシルクなどの天然素材がおすすめです。お肌への刺激が少ない素材を選ぶようにしましょう。

お尻の蒸れを防ぐには、肌触りが良いオーガニックコットンや、シルクなどの天然素材がおすすめです。

蒸れやすい環境にならないように意識する。

お尻の蒸れ対策は、基本的には夏場と同じようなことに気を付ければ大丈夫です。ただ、寒い時期は着るものの枚数が多くなっているので、通気性は格段に悪くなっています。また、コタツや暖房器具など、蒸れやすい環境に自ら身を投じている場合も・・・寒くても、お尻は意外に蒸れているんだな、ということを意識して過ごすと良いでしょう。

POINT

寒い季節にお尻を蒸れさせないポイント
・締め付けがきつい洋服や下着を着用しない
・天然繊維の下着を着用する。
・蒸れやすい環境にならないように意識する。

自分では見えにくい部分ということもあり、ついお手入れを怠りがちなお尻。この機会に、蒸れ対策とお手入れをしっかりして、桃のようなスベスベお尻にランクアップしましょう☆彡

\新規会員登録で500円分クーポンプレゼント!/
>>会員登録はこちら<<

体が冷えて眠れない!寒い季節に安眠するコツ

日が沈むと急に冷え込むので、暖房をつけようかどうしようか悩むこの頃・・・
「ええい、寒い日は、早く布団に入って寝てしまえ!」と、布団にもぐり込んだものの、足先が冷たかったり、何となく全身寒かったりで眠れないことはありませんか?
かといって、暖房をガンガンにかけてしまうと、朝起きた時に喉が痛くなったり、布団から飛び出してしまって、結局風邪をひいてしまったりすることも・・・できることなら、体に負担をかけずに、自然な感じで眠りにつきたいものですね。
というわけで今回は、寒いこの時期に安眠するための、ちょっとしたコツをご紹介いたします♪

今回は、寒いこの時期に安眠するための、ちょっとしたコツをご紹介いたします♪

知っておきたい眠りのメカニズム

人は、活発に活動する日中は体温が上昇していますが、夜眠る時、体内の深部の温度を下げることで、「眠る準備」を行うと言われています。その準備というのが、手や足の抹消の血管を拡張させて血流の量を増やし、体にたまった熱を放出することなのですが、この時の体温の変動によって眠気を感じる仕組みになっているのだそう。

「赤ちゃんが眠る時に、手足が温かくなる」、という話を聞いたことはありませんか?それがまさにこの仕組みであり、そして、それと同じことが、実は私達の体にも毎日起こっているのです。
ただ、大人の場合は、体の冷えやストレスなどによって、うまく熱を発散できないことがあります。特に、体が冷えてしまっている場合は、日中も体温が上がらないので、夜の熱の放出が行われにくく、「眠る準備」ができないために寝つきが悪くなってしまうのです。

体が冷えてしまっている場合は、日中も体温が上がらないので、夜の熱の放出が行われにくく、「眠る準備」ができないために寝つきが悪くなってしまいます。

スムーズに眠りにつくためには、体の深部の温度を上手に下げることが大切なのです。

POINT

スムーズな眠りにつくためには、体の深部の温度を上手に下げる。

寒い季節に安眠するコツは?

寒い季節に安眠するコツは、上でもお伝えしたとおり、体の深部の温度を上手に下げることです。じゃあ、それって具体的にどうやって?というギモンには、今からしっかりお答えしていきますね・・・!イメージとしては、「眠る時間に合わせて日々のルーティンを行っていく」という感じです。

夕食は、就寝の3時間前くらいまでに済ませる。

食事をすると、胃腸が活発に動いて、血流がそちらの方にとられてしまいます。そのため、眠りのスイッチが入りにくくなってしまうので、夕食は就寝の3時間くらい前までに済ませるようにしましょう。
また、食事の時に、体を温める食べ物(ショウガなど)を摂ると効果的です。

眠りのスイッチを入れるために、夕食は就寝の3時間くらい前までに済ませるようにしましょう。

お風呂は就寝の1~2時間前にぬるめのお湯で。

お風呂に入るタイミングは、安眠するためにはとても重要です。お風呂で温めた体が熱を放出し、体の深部の温度を下げてくれるようになるのにちょうど良いタイミングが、就寝の1~2時間前だと言われています。お湯の温度は、ぬるめの38~40℃くらいがおすすめです。就寝の直前だと、逆に寝つきが悪くなってしまうので気をつけましょう。

就寝の30分前に首や手足、目などを温める。

お風呂でポカポカしている人は必要ないかもしれませんが、シャワーで済ませてしまった人や、何だか体が冷えてしまっている人は、首や手足など、血管が多く集まっている部分を温めてみましょう。これは、熱の放出を促すことで、体内の深部の温度を下げ、スムーズな眠りを促すためです。また、目を温めることで、リラックスを司る副交感神経が優位になり、眠気を感じやすくなると言われています。いずれも、心地良いと思える状態で行ってみてくださいね。

お風呂をシャワーで済ませてしまった人や、体が冷えてしまっている人は、首や手足など、血管が多く集まっている部分を温めてみましょう。

体に優しいパジャマを選ぶ。

寒い日に限ったことではありませんが、安眠するためには、着ている服も大切です。締め付けがきついもの、肌に合わない素材のもの、ボタンや何かのパーツなどがゴツゴツと肌に当たるものは、寝ている間もリラックスできません。スウェットなどで眠る人も多いと思いますが、眠る時におすすめなのは、締め付けがなく、眠るための工夫がこらされたパジャマです。

シーピースにも、心地よい眠りのための工夫が凝らされたパジャマをご用意しています。

おすすめ
和晒ガーゼパジャマ『panema』

商品ページはこちら

睡眠時のストレスを少しでも減らしたい方、眠りの質を上げたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

POINT

寒い季節に安眠するコツ
・就寝3時間前くらいまでに夕食を済ませる。
・就寝1~2時間前にお風呂に入る(ぬるめのお湯で)。
・就寝の30分前くらいに、首や手足などを温める。
・体を締め付けないパジャマを選ぶ。

一日中頑張った体、どうせなら布団の中でブルブル震えずに、スムーズに眠りたいものです。
今回ご紹介したコツは、どれも実践しやすいものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね☆彡

\新規会員登録で500円分クーポンプレゼント!/
>>会員登録はこちら<<