

こんにちは!シーピース店長のAYAです。
女性特有の悩みの一つでもある「腟カンジダ」。
この腟カンジダについてぴったりな下着があるって知っていましたか?
実は腟カンジダの症状にぴったりな下着は「ふんどしパンツ(女性用ふんどし)」だったりします。
正直、今のところ私は発症したことが無いのですが、腟カンジダ症は女性であれば誰でも起こる可能性のある疾病です。
実際、スタッフは皆、発症経験があり、重症化したケースもあったようです。
発症したことのある友人が、病院の先生に進められたのが「ふんどし」だったそうです。(それで教えてもらったんですがw)
それではふんどしパンツがなぜ良いのか見ていきましょう。
腟カンジダ症にふんどしパンツがおすすめな理由
腟カンジダ症の主な症状は・・・
- 酒粕状のおりもの
- デリケートゾーンのかゆみ
とのこと。
もともと体内には「カンジダ菌」が常駐していて、疲れやストレスなど心身にかかる疲労から免疫機能が低下し、体内で増殖することで発症するそうです。
他にもホルモンバランスの変化や、妊娠、性行為、抗生物質・ステロイドなどの使用も原因の1つとのこと。
実はガードルなどの締め付けがきつい下着も発症の原因になるそうです。
考えるだけでちょっと嫌になってしまいますね。
ですが、習慣病にもなりかねないので、発症時や再発防止に務めたいですね。
このブログは医療系のものではないので、一般的に言われている事をまとめています。症状が出た際には、速やかに医療機関で診察を受け、お医者様の指示に従ってください。
あくまでも発症された方や予防されたい方にオススメなのが「ふんどしパンツ」ということをお伝えしたいのです。
さて、ではなぜふんどしパンツがカンジダの発症時、予防に効果的なのでしょうか?
理由その1:天然繊維の下着であること
カンジダ菌は暖かくて湿気が多い環境を好む菌です。
そこにナイロンなどの風通しの悪い化学繊維のショーツでピッタリとフタをしてしまうと繁殖してくれ!と言っているようなものです。
また、化繊の下着は擦れて静電気が発生しやすいです。装飾が多ければ多いほど、見た目は可愛いかもしれませんが、縫い目が多くなりますので、静電気と相まって、汚れや湿気が滞りやすくなります。
特にお風呂上がりなどは体全体が湿気ていますので、きっちりと乾燥してから下着の着用をした方が良いそうです。
お医者様でも、通気性の良いコットンパンツなどを進められる様ですね。稀にふんどしそのものを進められるお医者様もいる様ですが(^^)
当店をはじめ「女性用ふんどし」として展開している下着の多くは天然繊維で作られています。
理由その2:風通しが良いこと
コットンショーツも風通しが良くカンジタにはおすすめですが、一番良いのはダブルガーゼ素材のものです。
ダブルガーゼは肌に優しく、通常のコットン生地と比べて網目が大きいので、風通しや吸水速乾性は高くなります。また、洗うたびに柔らかくなり、肌なじみも良くなりますので、当店でも一番オススメしている素材です。
リラックスできるのでストレス対策にも是非。
理由その3:おりものが気になるなら布ナプキン
デリケートゾーンとの密着がない分、おりもの自体の吸収体が気になる方には布ナプキンをオススメします。
使い捨てライナーは化繊で、長時間付けているとカンジダ菌の増殖に繋がるので、できるだけ蒸れない布製が◎
通常「ふんどし」では形状の問題で、一般的なライナーは使えないのですが、当店ではもっこふんどし専用の布ライナーをご用意しています。
ふんどしでもズレないので気になる方は試して下さいね。
可愛いふんどしはあるのか
実際、腟カンジタにふんどしがピッタリと言われても、なかなかハードルが高く感じられますよね。でも今はいろいろなタイプのものがあるので、シーンに合わせて選んで頂ければとおもいます。
当店でもショーツタイプのものは、ほとんど一般的なショーツと変わりません。多種多様のふんどしパンツをご用意してますので、オススメのものをピックアップしました。
もっこふんどし(ふんどしパンツ)
人気なのはカラフルなプリントが可愛いもっこふんどし。
もっこふんどしはダブルガーゼ素材で、とても風通しも良いので、腟カンジタでお悩みの方にオススメの下着です。特に当店のもっこふんどしはスクエア型で、足を通すと生地が中央に集まり、波のような形状になります。最近ではカーブを付けて、ショーツの形にしているものが主流ですが、風通しや吸水速乾という観点ではスクエア型のほうが適しており、腟カンジタの際に着用するにはベストだと思います。
ただ、フィット感が少なく、生地自体は伸縮しないため、タイトな洋服との相性はよくありません。夜寝る時に着用する「夜だけふんどし」などのスタイルがおすすめです。
タイプもローライズ、すっぽり、デイリーとお好みのスタイルから選べます。
↓↓↓ こちらの記事も併せてご覧くだい ↓↓↓
夜だけふんどしのススメ!ふんどしパンツは寝る時だけで、ダイエットやアトピー等の肌トラブルにも効果的な下着?
Sheepeaceショーツ(キャンディシリーズ)
少し抵抗がある人はふんどしショーツがオススメ。
見た目も普通のショーツの様ですが、本体部分はコットン100%で蒸れにくいです。これなら普通のライナーも着用可能です。
ソケイ部にはゴムなどの伸縮素材が入っていませんのでゆったりとした履き心地。
こちらも「ローライズ」「すっぽり」の2タイプからお好みのスタイルを選べます。
Sheepeaceショーツ(フローラシリーズ)
こちらは前面にレースがあしらわれた1枚。見た目は普通のショーツですが、開放感が違います!
肌に触れる部分はもちろんコットン100%なので優しい肌あたり。
クロッチも2重になっており、キャンディシリーズよりもフィット感があり、ヒップを包み込んでくれるので安心です。
クリエイターふんどし
やっぱりオシャレに使いたい!という方にオススメなのがクリエイターふんどし。
こちらも本体はダブルガーゼ素材がほとんどで、紐パンのように片側をくくって着用します。シルエットをショーツのようにしていますので、可愛さを求める方は是非♪
当店で独占的に契約したデザイナーさんの完全ハンドメイドアイテム。数も限定的で同じものが再入荷するかわかりません。気に入ったものがあれば、お早めに購入いただいたほうがいいですよ(^^)
最後に
如何だったでしょうか?
5人に1人は発症しているというデータもあるみたいで、非常に身近な疾病です。
もし悩んでいるのであれば、一度ふんどしパンツを試してみてくださいね。