
カップやアンダーに合わせてサイズを選ぶブラジャーなどとは違い、ショーツはM、Lといったアルファベット表記が一般的です。つい普段着ている洋服などのサイズ感と合わせてしまいがちですが、適正なサイズを着用しないと下着の締め付けによる健康への影響はもちろん、ショーツのラインが響くなど見た目にも影響が出てしまいます。国内ブランドや海外ブランド、またメーカーによってもサイズ感は異なりますので、自分に合ったショーツのサイズを選ぶようにしましょう。
間違ったショーツサイズを選んでいませんか?

ショーツがくいこんだり、ウエスト部分からお肉がはみ出したり、足回りが擦れて痛かったり。。。
よくよく意識をしてみるとこんな症状はありませんか?
一つでも当てはまる人はショーツサイズ選びが間違っているかもしれません。
特にショーツを脱いだ時に下着の跡が残っている人は要注意。
活発に動き回る日中はまだしも、身体をリラックスさせて回復させる就寝時に、サイズの合っていないショーツで身体を締め付けるのは不調につながることもあります。
日中に着用するショーツとおやすみ用のナイトショーツは分けるのもお勧めです。
ショーツサイズの選び方
基本的にショーツはヒップサイズで選びます。
ヒップサイズはおしりが一番突き出している部分、一番高い部分を測ったものを指します。

着用する際に一番履き口が広がる箇所がヒップなので、ヒップに合わせて選ぶことで適正なサイズを選択することが出来ます。
国内メーカーのショーツの多くは、JIS規格(JIS サイズ)と言われる日本の国家規格を採用しているので、以下の対応サイズ内で選んでいただくと間違いないかと思います。
サイズ | ウエスト | ヒップ |
S | 58~64 | 82~90 |
M | 64~70 | 87~95 |
L | 69~77 | 92~100 |
LL | 77~85 | 97~105 |
3L | 85~93 | 102~110 |
2つのサイズ両方に当てはまる方は大きいサイズに合わせて頂く事をおすすめします。
ウエストの記載もありますが、ウエストはおへその少し下あたりの一番くびれている部分を指しており、 ショーツの周囲というわけではありませんのでご注意ください。
ショーツの実寸が記載されている場合は、着用時にお腹のどのあたりにくるかを予測して、参考程度にしてください。
海外のブランドやメーカー独自のサイズを採用しているところなどは、実店舗などで試し履きをしてから選ぶ方が無難です。
Sheepeaceのショーツサイズの特徴

Sheepeaceでもサイズに関してはJIS規格に対応していますので、ヒップサイズでお選びいただいて問題はありません。
但し、締め付けを感じないフィット感が特徴なので、初めての方は「大きく」感じられることがあります。
Sheepeaceとしては、この着用感に慣れて頂いて、何もつけていないような解放感を「快適」に感じるまで使っていただきたいのですが、お好みに合わせてワンサイズダウンして頂いても窮屈ということはないと思われますので、お好みに応じてご選択ください。
初めてさんにおすすめのアイテム
テレコリブショーツ

リブ編みのゆるやかなストレッチと、 鼠径部にゴムを使用しないフリーな設計が、 着ていることを忘れてしまうような心地よさです。
Flora(フローラ)

日中活動しやすい設計のコットンショーツ。 やさしいホールド感でありながら、すっきりとしたシルエットなので、シーンを選ばず着用頂けます。
フラワーリネコ

繊細なプリント柄と ポコポコとした生地表面が可愛いふんどし型ショーツ。 軽やかで、速乾性にも優れる蒸れにくい仕様です。