標高4,000~6,000m、氷点下30℃の厳しい環境に生息するヤク。
そのあたたかな産毛に、オーガニック超長綿をブレンドしてつくられた、真冬に履きたいパイルソックス。
肌にあたる内側がパイル地になっているので、履いた瞬間からあたたかく、気持ちのいい靴下です。
一般的なパイルソックスに比べ、見た目がもこもこしすぎないので
おでかけの時もOK。
やさしい無染色のカラーが履きやすく、重宝します。
毎年冬には、つらい冷えがやってきます。
コットンだけではものたりない、もっとあたためたい、
そんな人に、ヤクの靴下はぴったり。
冷え性に悩んでいる方や、
温活に取り組んでいる方にもおすすめです。
朝、床が冷たすぎる時や、
フローリングの冷えがつらいとき。
裏パイルソックスを履いていると、
冷えがダイレクトに伝わらないから、あたたかく過ごせます。
冬でも安心の、頼れる靴下です。
ふかふかのクッション性があるのもうれしいポイント。
スリッパをはかずに、家の中でリラックスしたいとき。
おやすみタイムにもおすすめです。
ヤクは動物の毛の中でもしなやかで、やわらかい繊維。
ウールと比べ、チクチク感が少なく、毛玉にもなりにくいので
長く愛用していただけます。
さらにオーガニック超長綿を混ぜているのでより肌あたりが良くなり、
冷えやすい足をやさしくあたためてくれます。
グレー、ブラウン共に自然の色を生かし、染色はされていません。
あたたかみのある杢調の風合いをお楽しみください。
天衣無縫では、主にアメリカやインド、季節によってはトルコのオーガニックコットンを使用しています。商品や生産時期によって、数種類を混ぜて使用することもあります。天衣無縫で使用しているどのオーガニックコットンも、きちんと認証が取得されたものです。
■グローバル オーガニック テキスタイル スタンダード (GOTS)
オーガニックテキスタイルの国際基準であり、オーガニック原料から生産、最終製品、消費者に渡るまでの取引を含む全工程おいて、人や環境に負荷をかけないように基準を設け、管理されている製品にのみ与えられる認証です。
■オーガニック コンテンツ スタンダード (OCS)
オーガニック製品の普及を目指すアメリカのNPO法人Textile Exchangeによって定められた認証基準です。「OCS100」には95%-100%のオーガニック原料が使用されていることを表し、原料から生産、最終製品、消費者に渡るまでの取引を含む全工程において生産履歴が保たれるよう義務づけられ、第三者認証機関による各工程の実地検査が行われます。